2025/02/22

横浜楽友協会のご紹介

横浜楽友協会(Yokohama Philharmonic Society, YPS)はアマチュア音楽団体です。吹奏楽や室内楽の演奏会を行っています。

演 奏 会 予 定


2025年 10月5日(日)プロムナードコンサート2025@泉公会堂
2026年5月17日(日)第47回定期演奏会@神奈川県立音楽堂 


年 間 行 事 予 定
定期演奏会(6~7月頃)
交響曲など管弦楽大曲(原調オリジナル編曲)や吹奏楽難曲に挑みます。
過去の演奏曲(リンク先は当団演奏動画):
2025年 5月11日 ベートーヴェン 交響曲第7番
2024年7月14日 リムスキー=コルサコフ「シェヘラザード
2023年5月5日 コダーイ 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
2022年8月21日 ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~ 第一幕前奏曲、リエンツィ序曲 ほか

2021年5月5日 ブラームス 交響曲第4番 ほか
2019年8月12日 バーンスタイン ウエストサイドストーリー より シンフォニックダンス ほか
詳細はこちら

室内楽演奏会/プロムナードコンサート(10~11月)
アンサンブルやソロで演奏する室内楽演奏会と、オーケストラ小品(と言っても展覧会の絵をやったことも)から、ポップス、アンサンブルなども取り入れたプロムナードコンサートを交互に行います。

その他
2021/10/30 無観客・生配信の「勝手に”区民まつり”」(かながわアートホール)

会員募集・公開練習情報はこちら。


第42回定期演奏会 2021年5月5日(水)
金沢公会堂 にて
ブラームス交響曲第4番


第46回定期演奏会

おかげさまで、無事終了いたしました。ありがとうございました。

2025年5月11日(日)

13:15 開場 / 13:40 プレトーク / 14:00 開演

鎌倉芸術館 大ホール

JR「大船」駅東口または笠間口より徒歩10分
※駐車場には限りがございますので公共交通機関のご利用をお願いいたします。

指揮 小田野 宏之(首席客演指揮者)

L.v.ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調 作品92
M.ラヴェル ピアノ協奏曲 ト長調
   独奏 小田野 直子
C.サン=サーンス 行進曲「東洋と西洋」Op.25


料金:全席自由 1,000円
チケット入手方法:
    ①電子チケットサービスteket(https://teket.jp/3481/45724
    teketから届く二次元コードをスマホ画面か、印刷して
    紙でお持ちいただき、受付でご提示ください。
    (二次元コードの提示方法: https://bit.ly/378nO1d
    ②鎌倉芸術館チケットセンター窓口(9:00~19:00)
    ③当日券(12:45より販売)
 
後援:神奈川県 / 鎌倉市教育委員会



※当演奏会パンフレットへのチラシの挟み込みは受付を終了いたしました。

お問い合わせ
横浜楽友協会事務局
TEL:080-2120-3210 (平日19時~21時、土日祝日9時~21時)
E-mail : ypskouhou@hotmail.com
Facebookページ:https://www.facebook.com/ypswo


会員募集・公開練習情報

原則として、楽器経験が3年以上・個人の楽器を所有・18歳以上の方を対象としております。オーディションは特に行っておりません。
募集パートはこちらをご確認ください。
基本的には日曜午後に、練習しています。

協会規約はこちらを、入会申込書はこちらを、ご覧ください。

練習会場の利用人数に制限がかかっている場合も多いため、見学をご希望の方は事前にご連絡下さい。ご見学の際は楽器をお持ちいただいて、一緒に吹きましょう。

お申し込み・お問い合せ
電子メール:ypskouhou@hotmail.com
あなたのお名前、メールアドレス、演奏楽器、今までの演奏経験や質問事項などを簡単にお書きの上、お送り下さい。


過去の演奏曲目

これまでの定期演奏会の曲目をご紹介いたします。
(リンク先は当団演奏動画)

2025/7/14 第45回記念定期演奏会 cond.小田野宏之
N・リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェヘラザード」
  独奏 近藤 仁史(当団コンサートマスター)
鈴木英史 自由の鐘は空に渡る
     交響曲第1番
2023/5/5 第44回定期演奏会 cond.小田野宏之
Z・コダーイ 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
J・ヴァン=デル=ロースト ミネルヴァ
J・デ=メイ アクアリウム
C・T・スミス ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲
2022/8/21 第43回定期演奏会 cond.小田野宏之
坂田雅弘 吹奏楽のための序曲
酒井格 森の贈り物
保科洋 復興
R・ワーグナー
 楽劇 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~ 第一幕前奏曲
 歌劇 「ローエングリン」 ~ エルザの大聖堂への行列
 歌劇 「リエンツィ」~ 序曲
2021/5/5 第42回定期演奏会 cond.小田野宏之
J.マッキー オーロラの目覚め
D.R.ホルジンガー アブラムの追跡
A.リード エル・カミーノ・レアル
2019 8/12 第41回定期演奏会 cond.小田野宏之
F.スッペ 喜歌劇「軽騎兵」序曲
P.I.チャイコフスキー 幻想序曲「ロミオとジュリエット」
N.ヘス イーストコーストの風景
L.バーンスタイン (P.ラベンダー 編曲)
  ウエストサイドストーリー より シンフォニックダンス

2018 6/24 第40回記念定期演奏会 cond.小田野宏之
F.チェザリーニ ブルー・ホライズン
D.ギリングハム ウィズ・ハート・アンド・ボイス
H.ベルリオーズ 幻想交響曲
2017 6/18 第39回定期演奏会 cond.小田野宏之
J.ヴァン=デル=ロースト 行進曲アルセナール
M.グールド サンタフェ物語
A.リード アルメニアンダンス パート2
S.ラフマニノフ 交響的舞曲 作品45

2016 7/24 第38回定期演奏会 cond.小田野宏之
P.スパーク オリエント急行
V.ネリベル 交響的断章
R.ベネット 古いアメリカ舞曲による組曲
A.L.ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調「新世界より」

2015 6/7 第37回定期演奏会 cond.小田野宏之
小泉知子 フェスティバル・マーチ
兼田敏 吹奏楽のためのパッサカリア
P.グレイアム ハリソンの夢
A.P.ボロディン 交響曲第2番ロ短調、歌劇『イーゴリ公』より「だったん人の踊り」
2014 7/6 第36回定期演奏会 cond.小田野宏之
J.C.バーンズ 交響的序曲
P.I.チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」ハイライト
2013 7/7 第35回記念定期演奏会 cond.小田野宏之
O.レスピーギ/交響詩「ローマの祭り」「ローマの噴水」「ローマの松」
2012 7/16 第34回定期演奏会 cond.小田野宏之
A.リード/序曲「春の猟犬」
W.H.ヒル/セント・アンソニー・ヴァリエーションズ(原典版)
S.ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調(動画:3楽章4楽章
2011 7/ 3 第33回定期演奏会 cond.小田野宏之
L.バーンスタイン/「キャンディード」序曲
V.パーシケッティ/交響曲第6番(吹奏楽のための交響曲)
R.ワーグナー/「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死
C.ドビュッシー/「海」 管弦楽のための3つの交響的素描
2010 6/ 6 第32回定期演奏会 cond.小田野宏之
A.リード/アルメニアンダンス PartⅠ
P.スパーク/シンフォニエッタ 第2番
J.シベリウス/交響曲第2番ニ長調
2009 6/ 7 第31回定期演奏会 cond.小田野宏之
R.ジェイガー/シンフォニア・ノビリッシマ
O.リード/「メキシコの祭」
L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調
2008 9/21 第30回記念定期演奏会 cond.小田野宏之
J.シュトラウスⅡ世/喜歌劇「こうもり」序曲
G.ガーシュウィン/パリのアメリカ人
C.サン=サーンス/交響曲第3番ハ短調「オルガン付き」
2007 7/ 1 第29回定期演奏会 cond.小田野宏之
R.ジェイガー/ジュビラーテ
P.A.グレインジャー/リンカーンシャーの花束
P.I.チャイコフスキー/バレエ音楽「くるみ割り人形」ハイライト
2006 7/ 9 第28回定期演奏会 cond.小田野宏之
E.グレグソン/フェスティーヴォ
A.リード/バラード アルトサクソフォンとバンドのための
J.ジルー/コルドバのモスク
P.I.チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調
2005 6/ 4 第27回定期演奏会 cond.小田野宏之
F.メンデルスゾーン/吹奏楽のための序曲
V.ネリベル/二つの交響的断章
M.de ファリャ/バレエ音楽「三角帽子」
2004 6/20 第26回定期演奏会 cond.小田野宏之
M.アーノルド/4つのスコットランド舞曲
保科洋/パストラーレ(牧歌)
F.レハール(鈴木英史編曲)/「メリー・ウィドウ」セレクション
J.ブラームス/交響曲第1番ハ短調
2003 7/21 第25回定期演奏会 cond.小田野宏之
G.ヴェルディ/歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲
G.ビゼー/歌劇「カルメン」~ハイライト
D.ショスタコーヴィチ/交響曲第5番ニ短調
2002 6/15 第24回定期演奏会 cond.小田野宏之
W.T.ウォルトン/クラウン・インペリアル、
「ファサード」よりポルカ、ヨーデリング・ソング、ポピュラー・ソング
A.シェーンベルク/主題と変奏
N.リムスキー=コルサコフ/交響組曲シェヘラザード

2001年以前の定期演奏会、およびプロムナードコンサート等の曲目はこちら